男女別・父の日プレゼントランキング3選!
6月16日(日)は父の日。皆さんは何かプランやギフトをお考えですか?
母の日の翌月にある父の日は、母の日に比べてなんとなく存在感が薄く感じられてしまいますよね。また、「何をあげればいいんだろう」「ほかの人は何を贈っているんだろう」と悩まれる方も多いと思います。
今回は、15~69歳の男女に対して、父の日に何を贈ったのか、プレゼントはどんな基準で選んだのかについて、アンケート調査を実施しました。
ランキング形式でご紹介していますので、プレゼント選びで迷っている方はぜひ参考にしてみてください。
ちなみに、去る5月12日は母の日でしたね。5月の記事では、2018年の母の日について同様の調査を実施しました。タイミングが合わなかったなどでまだ贈っていない方、これから父の日と一緒に祝う予定の方は、ぜひご覧ください。いつ渡しても、お母様はきっと喜んでくれますよ!
目次
男性の5割、女性の3割が「父の日にプレゼントを贈っていない」
そもそも、父の日にプレゼントを贈った方はどれくらいいたのでしょうか。調査したところ、世のお父様方にとっては少々切ない結果となってしまいました。以下のグラフをご覧ください。
女性は28%、男性はなんと49%の方が、「父の日にプレゼントを贈っていない」と回答しました。全体では3人に1人以上の割合です。
また、意外だったのは、女性の方がプレゼントを贈っている割合が高いということです。「お父さんのパンツと私の洋服一緒に洗わないで!」「お父さんにはプライベートな話をしたくない」等、娘から嫌がられてしまうイメージが強いお父様方。しかし、普段の態度とは裏腹に、感謝の気持ちはしっかり伝えている方が多いようです。女性は誕生日や記念日を大切にする傾向がありますので、それが結果に表れたのではないでしょうか。
男女別!父の日プレゼントランキング
では、2018年の父の日にプレゼントを贈ったと答えた方は、実際に何を選んだのでしょうか?男女別のアンケート結果は、以下の通りです。
女性が父の日に選んだプレゼントランキングTOP3
1位:飲食物(ケーキ、お酒、ご当地おつまみなど) 29.8%
女性においては「プレゼントを贈らなかった」を超えてトップなのが「飲食物」でした。夕食後、食卓で晩酌をしているお父様の様子はよくある光景ですし、ケーキは祝いの場には定番の存在、さらにプレゼントとして見た目の華もあります。お酒やおつまみは手軽にみえますが、酒どころの有名な地酒や、お取り寄せグルメで人気のおつまみセットなど、凝ろうと思えば最高にセンスのいいプレゼントにもできるもの。また、消費するものなので、受け取る側も「好みじゃないのに扱いに困るなぁ…」などと気を使うことも少なく済みます。さらにお酒は、好みに合わなかったとしてもお料理などに使うことが出来ます。まさに無敵と言っても良いチョイスではないでしょうか。
これらはインターネットショッピングサイトでも手に入れることが出来ます。しかも、ギフト用にバランスよくアソートされた魅力的なセットも多くありますので、忙しくてセレクトしている時間がないという方にはおすすめです。
2位:服 11.7%
1位とは大きく差がつきましたが、2位は「服」でした。
また、最も多く「服」を選んだ世代は60代でした。60代ともなると、お父様もご高齢です。年を重ねるにつれファッションに気を配らなくなり、最後に洋服を買ったのは何年前だったのか、なんてことも珍しくありません。見た目に気を配ることは、気持ちの若さを保つためにもとても大切なことですし、おしゃれに対してそういった認識があるのも女性の特徴ですよね。
何より、“おしゃれなお父さん“はいつになっても娘の自慢です。そんな女性の気持ちが表れた結果となりました。
お父様がご高齢であれば、洋服をプレゼントする際に「セットアップ」でプレゼントしてもいいかもしれませんね。
上着だけ、ボトムスだけ、というプレゼントだと、お父様自身では他の服との合わせ方が分からなくなってしまう場合があります。ちょっと高級なジャケットとボトムスのセットアップや、若く見えるセーターとジーンズのセットなど、コーディネートしてプレゼントしてあげると良いでしょう。
働き盛りのお父様であれば、スーツなどのセットアップのほかにも、ハイブランドのネクタイやハンカチ、革のベルトなども喜ばれると思いますよ。小物に高級感があると、ビジネスマンとして箔がさらにつくでしょう。
3位:現金やギフトカード 11.6%
2位とほぼ同率だったのが「現金やギフトカード」でした。「現金やギフトカード」って、なんとなく思いやりにかけるイメージがありませんか?ですが、それは間違いだと思います。「本人が本当に欲しいものを買ってほしい」という、一番の思いやりの表れでもあるのです。
これを選んだ割合が最も多かったのは40代。この世代は、お父様と離れて暮らしている場合が多いのではないでしょうか。親子と言えど、一緒に過ごす時間が少なくなれば、お父様の本当の好みや興味などは自然とわからなくなるものです。
また、40代といえば働き盛りですよね。さらに子供がいれば、その子供も育ちざかりといった、一番多忙で充実している世代とも言えます。「現金やギフトカード」は、手軽に用意できる、思いやりのあふれたプレゼントだと思います。
男性が父の日に選んだプレゼントランキングTOP3
続いては男性がお父様に贈ったプレゼントランキングを見てみましょう。
1位:飲食物(ケーキ、お酒、ご当地おつまみなど) 18.1%
1位は、女性におけるプレゼントランキングと同様、「飲食物」でした。やはり、贈る側も贈られる側も必要以上に気を負う必要がなく、ケーキやお酒などは最もプレゼントに選ばれやすいのでしょう。
また、「父の日」などの特別な日が近づくと、飲食物は、ショッピングサイトで売れ筋ランキングなどが特集されているのをよく見かけますよね。プレゼント選びに関しては、女性よりも苦手なイメージがある男性なので、そのようなランキングを活用している場合も多いのかもしれません。この記事も、そんな男性の皆様の参考になればうれしいですね。
2位:服 12.6%
「服」も、女性のプレゼントランキングと同様、2位となりました。
異性が好む服装と同性が好む服装には大きく差がありますよね。「モテファッション」などがまさにその例でしょう。
同性である男性の方が、お父様に合う服をセレクトできるということもあるかもしれません。また、お父様と一緒に洋服を買いに行く場合であれば、お父様としては息子との方が、気恥ずかしさは少ないかもしれません。
3位:ランチ、あるいはディナーなど、外食 6.8%
女性のランキングではランクインしなかった「外食」ですが、男性では堂々の3位という結果に。世代別では30代の男性が最も割合の高い16.7%でした。
30代男性は「父の日にプレゼントを贈らなかった」と答えた割合も36.1%と、男性の中で最も低くなっています。
仕事の話ができるようになったり、仕事で壁にぶつかったり、自分自身にも家族ができたりなど、ライフイベントが重なりやすい30代は会話もしやすく、お父様の偉大さに気づくころなのかもしれません。
ちなみに、母の日のプレゼントランキングでは、「ランチ、あるいはディナーなど、外食」における男性の割合は非常に低く、どの世代においても10%を切っていました。しかしながら今回の父の日のアンケートでは、30代男性と50代男性において、「ランチ、あるいはディナーなど、外食」の割合が10%を超えるといううれしい結果に。やはり同性同士の方が、照れくささは緩和されるのかもしれませんね。
みんなのプレゼントを選ぶ基準は?予算はどのくらい?
男性と女性、そして世代によって、選ぶプレゼントに大きく差が出た父の日。それらを選ぶ基準と、肝心な予算についても調査しました。
父の日のプレゼント、選ぶ基準は?
男女ともに、父の日のプレゼントを選ぶ際には「父親の趣味嗜好に合っているか」を最重要視していることが分かります。
しかし、2位と3位において、「機能性に優れているか」と「予算と商品・サービスが見合っているか」という基準が、男女で重要度が異なることが分かりました。
では、気になる予算設定は、どうでしょうか。
昨年(2018年)の父の日に贈ったプレゼントの金額は?
グラフを見ると、1,000円~5,000円以内に収めている人が圧倒的に多いことが分かります。
お酒やケーキなどの飲食物は、5,000円でも十分レベルの高いものになりますよね。また、ランチやディナー等の外食でも、5,000円以内で美味しいコースを楽しめるお店はたくさんあります。
なお、10代においては予算1,000円以内の割合は33%でした。社会人と比べて収入が少ない10代は、大切なお小遣いやアルバイト代をやりくりすることが予想されるため、この結果は納得できるものでしょう。一生懸命選んだプレゼントであれば、お父様方は金額に関係なく喜んでくれるはずです。
実際にプレゼントを贈った時の反応はいかに!
愛する我が子からもらったプレゼントですから、喜ばないお父様はいないでしょう。
実際に、プレゼントを贈った際のお父様の反応を調査したところ、予想通りの結果に。
プレゼントを贈ったときのお父様の反応はどうでしたか?
「お返しをくれた」という回答もあり、父子の素敵なコミュニケーションが明らかとなりました。普段は寡黙で厳格なお父様も、この日ばかりは子供にデレデレな姿が見られそうですね。
今年こそは「ありがとう」を伝えよう
皆さんは、普段からお父様に「ありがとう」と伝えていますか?アンケートで伺ったところ、全体では6割以上の方が「伝えていない」と回答しました。
日頃から、お父様に「ありがとう」と伝えていますか?また伝えていない理由は何でしょうか?
女性よりも男性のほうが、「伝えていない」の割合が高い結果となりました。
さらに、理由を調査すると次のような結果に。
「なかなか会う・話す機会がないから」と答えた人は4割近く。一緒に暮らしていない場合には仕方がないことかもしれません。また、家族の誰よりも早く家を出て遅く帰宅するお父様も珍しくありませんので、一緒に住んでいても顔を合わせることが少ない、というケースもあるでしょう。
そんな方は、「父の日」を活かさない手はありません。
今年こそ「ありがとう」の想いをプレゼントと共に伝えてみてはいかがでしょうか。
昨年の父の日はプレゼントを贈らなかったという方も、今回の記事を参考に、プレゼント選びをしてみて下さいね。皆さんが素敵な父の日を過ごされることを、願っています。