dポイントをdポイントクラブ会員同士で送る/受けとることができる機能です。ポイントは1ポイント単位で送る/受け取ることができます。あらかじめ予約すれば、指定したポイント数を毎月自動で送ることもできます。

利用シーン
- ポイント共有グループの代わりに妻へ毎月3,000ptを送りたい
- 友人へのお礼に1,000ptプレゼントしたい
- お小遣いとして毎月500ptを子どもに送りたい
などのシーンでご利用いただけます。
ポイントを送る方法
<都度送る>
送りたいときに設定することで、いつでも、何度でも送ることができます。
- 1ポイント単位で任意のポイントを設定できます。
- ポイントを送る際に、合わせてメッセージを送ることができます。
- お手続き後の変更・取り消しはできません。
都度送るの設定方法はこちら
<毎月自動で送る>
あらかじめ予約することで毎月自動で指定したdポイントを送ることができます。
- 毎月自動で送る機能は最大5人まで設定可能です。送る相手ごとに送るポイント数と優先順位を指定できます。
- ポイントは毎月12日頃に送られます。11日23時以降にお申込みいただいた場合、翌月12日頃からポイントが送られます。
- お申込み後、ポイントを送る時点でお持ちのポイントが不足している場合は、ポイントは送られません。
毎月自動で送る設定方法はこちら
<注意事項>
-
ポイントを送る/受け取るにはdポイントクラブ会員情報の本人確認が必要です。(ドコモの回線をご契約しているお客さま・本人確認がお済みのお客さまは不要です)
- 本人確認の実施方法はこちらをご確認ください。
- 一度送られたポイントは取り消しできません。
- 1か月に送ることができるポイント数は合計3万ポイントまで(都度・自動合計)です。
-
ポイントの種別を問わず、失効までの日数が短いポイントから優先して送られます。ポイントの種別および有効期限はそのまま引継がれます。
- 送るポイント数を入力する際に、期間・用途限定ポイントを含めるか選択可能です。
- ポイントが正常に送られると、取引にかかわる情報が送り手と送り先の双方にメールにて通知されます。
- 本機能のご利用履歴はdポイントを送る・受け取る履歴からご確認いただけます。
- フィーチャーフォン・キッズケータイ等利用の方はdポイントクラブサイトにてお申し込みください。
- 一部の端末OSではご利用いただけない場合がございます。詳細はよくあるご質問をご確認ください。
- d払いアプリでの「送る/受け取る」機能もこれまで通りご利用いただけます。