大人・社会人におすすめの習い事11選!長く続けるor資格を取る
大人になると、新たな交友関係や、新たに何かを学ぶ機会がめっきり減るものですよね。
そんな時に毎日にいろどりを与えてくれるものは、習い事です。
趣味としてだけでなく、手に職を持つことを目的に始め、資格を取ろうと頑張る方も多くいるでしょう。
20歳以上の男女に対し「20歳を超えてから習い事(資格取得を目的とする習い事も含む)を始めたことはありますか?」というアンケートを実施したところ、約半数の方が大人になってから習い事を始めた経験があるということがわかりました。
習い事を始めることで熱中できるものを見つけられたり、人間関係を広げたりすることが出来ます。
今回は、大人になって始める習い事を様々な観点からご紹介します。何か趣味を見つけたい、将来のために技術を身に着けたい、そう思っている方は、ぜひ今回の記事を参考にしてみてくださいね。
目次
習い事は目的に合わせて選ぶ!
実際にどんな習い事を経験したかアンケートしたところ、以下のような結果となりました。
「スポーツ系」が34.8%と、最も多い回答率となりました。また、その次には「その他(25.4%)」となっていますが、こちらの自由回答には「フラワーアレンジメント」や「簿記」「書道」などが含まれています。なお、YouTuberの影響等もあり、美容ブームの昨今ですが、「美容系」が1.7%と、意外と習い事として経験している人は少ないようですね。
みなさんは、この中に習ってみたいと思う分野はありますか?
やみくもに始めてみるのではなく、“自分が習い事を始めたい理由”を明確にすることが、より充実した習い事ライフを送るためのポイントとなります。
では、大人になって習い事を始めた人は、どのような理由・目的をもって始めたのでしょうか?次項から、そんな「理由」に着目しながら、詳しく習い事をご紹介していきます。
資格を取るため?趣味として続けるため?
20歳を超えてから習い事(資格取得を目的とするものも含む)を始めたことがあると答えた方に、大人になって習い事を始めた理由についてアンケートしました。
「資格や免許を取りたいと思ったから(53.7%)」「スキルや教養を身に着けたいと思ったから(47.0%)」などといった、自分の市場価値を高めたい意思がうかがえる回答が多くなりました。
また、「その習い事に興味や憧れがあったから(33.8%)」といった純粋な興味関心から始めた方や、「趣味を持ちたかったから(22.6%)」「交友関係を広げたかったから(8.0%)」といった、習い事を生活の一部に取り入れて長く続けたいという意思がうかがえる回答もありました。
自分の性格やライフスタイルに合わせることも大切
習い事を選ぶには、自分の性格・ライフスタイルに合っているかも重要なファクターとなります。
その習い事を選んだポイントについてアンケートしたところ、「仕事や私生活に活かすことができるか」で習い事を決める方が最も多くなりました(46.9%)。
習い事を始めた理由としても「資格取得」の回答が最も多かったので、納得の結果です。
また、「通いやすい立地条件、時間帯か(38.4%)」や「月謝や道具にかかる費用が少ないか(22.1%)」など、自分のライフスタイルで無理なく通えることも非常に大切なポイントですね。
くわえて、「自分のペースで進めることが出来るか(32.5%)」「会員や講師とのコミュニケーションが豊富か(5.5%)」といった、物事に取り組むときの自分の姿勢も重要です。
例えば、交友関係を広げたいという気持ちがきっかけで習い事を探している方は、コミュニケーション豊富な習い事・教室を選ぶ必要がありますよね。
さらに、資格取得など目的が明確にある方は、資格取得を前提としたカリキュラムを組んでいる習い事など、短期集中型が向いていると思います。対して、趣味を持ちたいという方は、長期的に続けられる習い事を探してみると良いでしょう。
資格を取れる習い事【5つ紹介】
本項から、目的に合わせておすすめの習い事を詳しくご紹介していきます。
実際に資格や免許を取得できた習い事についてアンケートを実施しました。結果は以下の通りです。
ビジネス系の資格を取れる習い事
プログラミング
C言語プログラミング能力検定試験、Javaプログラミング能力認定試験 等
非常に需要のあるエンジニア業界ですので、プログラミングの技術を身に着ければ職にあぶれることはまずないといっても過言ではありません。
プログラミングは、確実に“一人でコツコツ”系の習い事です。自宅のパソコンから教材やツールをダウンロードして個人学習する通信タイプのものが多いです。講師の元で学習するタイプもありますが、会員とのコミュニケーションが盛んな習い事ではありません。
自分のペースで進めたい、キャリアのために最短距離で資格を取りたいという方に向いていると言えます。
また、教材の電子化が進んでいるので、自分のパソコンを持っている場合なら、受講料以外の初期費用を抑えられる場合も多いでしょう。
簿記 簿記検定 等
グラフ2の「その他」として自由回答にあった習い事のひとつです。
簿記は、キャリアに役立つ資格を取りたいけど英語やPCスキル系は苦手という方におすすめします。
どの会社も必要としているスキルですので、簿記検定を持っていると転職や再就職に有利でしょう。
学習方法としては通信教育がメジャーですので、自分のペースでコツコツを進められます。また、簿記検定を目指して学習するので、短期集中型とも言えますね。
受験にはおよそ3,000~5,000円程度、テキストは2,000円程度、スクールの受講料も数万円が相場なので、始めやすいと言えます。
教養系の資格を取れる習い事
英語・英会話 実用英語技能検定(英検)、TOEIC 等
ビジネス系としても需要のある習い事と言えるでしょう。
現代ではどんな場面でも英語は非常に役に立ちます。「何か身に着けたいけど、具体的にはわからない」という方は英語を習うといいですね。
英会話はグループセッション型とマンツーマン型があるので、自分の性格に合わせて学習方法を選ぶことが出来ます。
なお、英語に苦手意識のある方は、「話せるようになる」ことを目標にするとやる気がなくなるかもしれませんので、初期の目標を達成しやすいレベルに設定しましょう。
「基本的な文法・単語だけでも覚える」「相手の言っていることを理解する」などを最初の目標に設定すれば、達成していくことで自分の成長を感じられ、あきらめずに続けることが出来るでしょう。
書道 毛筆書写技能検定、硬筆書写技能検定 等
書道は、グラフ2の「その他」の自由回答にも多く見られました。
自分の字をコンプレックスに持つ大人は意外と多くいます。現代では自筆の機会は非常に少なくなっているため、その傾向は顕著でしょう。
硬筆、いわゆるボールペン字の学習は、通信教育が主流です。毛筆の書道は教室へ通う場合が多いですが、その場合でも「ワイワイ」の雰囲気とは違い、精神を落ち着かせて学習するタイプなので、一人でコツコツ派の方も楽しめる習い事です。
スポーツ系の資格を取れる習い事
ヨガ教室 ヨガインストラクター 等
女性を中心に人気のヨガ教室では、インストラクターになる道も選べます。趣味の延長でヨガインストラクターを目指す方も、キャリアのために目指す方もいます。
インストラクターの資格取得となると、かなり本格的な雰囲気を感じ、「習い事感覚で片手間ではできないでしょ?」と思う方もいるでしょう。しかし、スクールによっては、3ヶ月程度の短期集中のコースから、1年~数年のスパンでじっくり学習するコースがあります。自分の目的やライフスタイルにあわせて選ぶことが出来ますね。
長く楽しく続けられる習い事【6つ紹介】
次に、趣味として長く続けられる習い事についてアンケートした結果をご紹介します。
スポーツ系の長く続けられる習い事
スポーツジム、ヨガ教室
運動不足解消や体力をつけるため、ストレス発散のために始める方が多いので、長く続けること自体が目的とも言えます。
また、スポーツジムなどは年単位や月単位での定額で通い放題などのコースもメジャーなので、コスパを考えた通い方も可能ですね。
初期費用としても、必要なのは運動服・靴やヨガマット程度なので、安価に抑えられるでしょう。
ダンス教室
社交ダンスやフラダンス、バレエなど、ミドル世代以上が優雅に楽しんでいるイメージですが、近頃では若い男女の参加者も増えています。
特に、ダンス系の教室はパートナーや仲間ができるので、人との出会いの場ともなります。第二の人生のスタートとして始める方や、交友関係を広げたい思いから始める方もいるでしょう。
スポーツジムなどでもくもくと体を動かすよりも、音楽や人との会話と共に体を動かしたいという方におすすめです。
教養・ビジネス系の長く続けられる習い事
資格取得を目的とする習い事(グラフ4)としても教養系やビジネス系は回答が多くありましたが、長く続ける習い事としても同様な結果となりました。
英語、外国語
資格のためではなく、話せるようになるために根気良く続けたいと思う方にもおすすめです。
そのような方は、よく旅行に行く国の言語、老後に住みたいと思っている国の言語、単純に話せたらかっこいいなと思う言語など、英語だけではなく他の外国語にも目を向けてみてはいかがでしょうか。
マイナーな言語の場合、スクール自体が少ない、または受講料が高いといった可能性も考えられますが、習得できれば希少な人材としてキャリアに活かすこともできます。
音楽系の長く続けられる習い事
ボイストレーニング
基本的なトレーニングコースから、プロを目指すコース、歌いたい曲を極めるためのコースなど、様々なニーズに合わせたコースを用意しているスクールも多々あります。
また、スクールによっては定期的に発表会が催されることもあり、生バンドにあわせて歌ったり、他のコースの受講生と交友を深めることが出来たりもします。
受講料はスクールによって差がありますが、プロや著名な音楽人が講師をしているスクールは高めになります。その分、有名なアーティストのボイストレーニングを担当している講師からトレーニングを受けられるという特別感も味わえます。
和作法系・ハンドメイド系の長く続けられる習い事
生け花/華道
グラフ2の「その他」の自由回答にも多く見られました。
仲間もいながら、落ち着いた雰囲気で習い事をしたいという方におすすめです。定期的に発表会や講評のあるスクールも多いので、適度に達成感を味わいながら続けることが出来ます。
なお、和作法ではないですが、花の習い事として「フラワーアレンジメント」の回答も多く寄せられていました。「お花を習っている」というだけで、かっこいい大人になれた感じがしますよね。
アクセサリー教室、手芸教室
細かい作業が好きな方や、仲間との会話も楽しみながらコツコツ続けたいと思っている方にお勧めです。完成する度に達成感も感じられるので、「次は何を作ろう」というワクワクを楽しめますね。
ただし、常に材料費がかかるので、安く手に入るお店のリサーチも必要です。仲間とお店の探索も楽しめるのではないでしょうか。
大人にも充実した習い事ライフを
いかがでしたでしょうか?
自分のキャリアのために始める方もいれば、趣味をつくろうとして始める方もいて、その目的は様々だと思います。
自分の性格、ライフスタイルに合わせて通えることが前提で、その目的を達成できる習い事を見つけられると、素敵な習い事ライフを送ることが出来るでしょう。
習い事を始めようとしている皆さんは、ぜひ今回の記事を参考にしてみてください。