
システムメンテナンス中です

寄付をご利用いただくには、利用者情報登録が必要です。

子供の未来応援基金
お客さまからの寄付は、「子供の未来応援基金」を通じ、貧困の状況にある子どもなどに寄り添って支援を行っている活動や、子ども食堂、学習支援など子どもの居場所の運営を行うNPOなどに対する支援として活用されます。
新型コロナウイルス発生に伴う支援
新型コロナウイルス発生による子どもに対する支援などの活動資金として活用されます。

日本対がん協会
お客さまからの寄付は、新型コロナに不安を抱えるがん患者さまのための無料電話相談や、専門医による解説動画の公開、ピンクリボン活動などの乳がん征圧活動、全国の学校でのがん教育の出張授業の開催など、がん征圧のための活動全般に役立てます。
新型コロナ感染の恐れから、がん検診の受診者が激減し、近い将来、進行がんが多数見つかることが懸念される事態を受け、がん検診の一層の推進にも役立てます。また、仕事を持つ方でも相談しやすいよう、無料電話相談の祝日への拡大実施にも役立てます。

日本ユネスコ協会連盟
日本には、地域に根ざしたお祭りや伝統的な町並み、多様な生物の生息する豊かな自然環境が脈々と継承されています。少子高齢化や過疎化、気候変動等の影響により、危機的な状況にある地域の文化や自然を守り、未来の子どもたちへ伝えていく「未来遺産運動」に活用いたします。
令和6年能登半島地震・豪雨災害 復興支援募金
お客さまからの寄付は、令和6年の能登半島地震・豪雨災害の被災地域の復興・活性化のために役立てます。NTTドコモから石川県へ寄付を実施、寄付金は「令和6年能登半島地震災害義援金」または「令和6年能登豪雨災害義援金」または支援金として活用されます。
寄付実施報告
お客さまからお寄せいただいた募金について、寄付先へのお届け状況をご報告させていただきます。みなさまの温かいご支援とご協力に厚く御礼申し上げます。
お申し込みのご注意事項
- ポイントを合算してご利用の場合、失効までの期間が短いポイントからのご利用となり、失効日が同一の場合はdポイント(期間・用途限定)、dポイントの順でのご利用となります。
- 1ポイントのご利用で1円が寄付されます。
- お申し込みに必要なポイント数に達していることをご確認の上、お申し込み願います。
- お申し込み後のキャンセル・変更はできません。
- ご利用にあたっては、「ネットワーク暗証番号」や「dアカウント」が必要です。また、dポイント利用者情報登録が必要です。
- dアカウントでお申し込みの際、2段階認証によるセキュリティコード入力が必要となります(お客さまによる2段階認証のご利用設定は不要です)。セキュリティコードはSMSもしくは事前に設定したメールアドレスに通知されます。
- dポイントクラブを退会された場合、ポイントのご利用ができなくなります。
- ご契約回線を解約された場合でも、dアカウントをお持ちであれば、dポイントは無効となりません。
- ご利用料金のお支払いに遅滞があった場合には、お支払いの確認がとれるまでポイントはご利用になれません。
- 領収書、受領書等の発行はいたしておりません。寄付金控除を希望される場合は、本サイトでの寄付は行わず、直接、基金へ寄付をお申し込みください。
- ポイント共有グループをご利用の場合、ポイント共有グループ内の各会員からご利用が可能です。ただし、代表会員の方が「ポイント利用拒否設定」をお申し込みされている場合、対象の子会員の方はご利用いただけません。