 
                  
                
                ほっと一息つきたいときに
利用しやすいカフェ。
みなさんがカフェに来店する際、
1回にどのくらいの金額を
お支払いしているのでしょうか?
                
                「~1,000円」のお支払いが6割以上(65.2%)を占め、さらにいうとほぼすべての方(96.7%)が「2,000円未満」のお支払いであることがわかりました。1回あたりのお買物額は小さく、気軽にカフェを利用している方が多いようです。
                それでは実際、カフェでは何を注文することが多いのでしょうか?
                
                カフェでの購入品TOP5は「アイスコーヒー(51.9%)」「ホットコーヒー(50.9%)」「サンドイッチ・パン類(43.6%)」「カフェラテ(36.2%)」「ケーキ/タルト/パンケーキ(34.4%)」という結果に。女性だけに絞ると順位が大きく変動し、「サンドイッチ・パン類(50.2%)」「ケーキ/タルト/パンケーキ(46.2%)」がTOP2にランクインします。
                コーヒー・カフェラテや軽食をとる目的での利用が多く、特に女性は軽食やスイーツを楽しむためにカフェを利用する方が多いようです。
                では次に、カフェでdポイントカードが提示されているのかを見てみましょう。
                
                6割以上(65.5%)が「必ず提示する」「だいたい提示する」と回答。カフェに来店するdポイントユーザーの過半数がdポイントカードを提示していました。
                dポイントカードを提示する際、たまっているdポイントをつかう方はどのくらいいるのでしょうか?
                
                「(ほぼ)毎回のお買物で、dポイントをつかう」「よくdポイントをつかう」が2割以下(19.4%)という結果に。dポイントカードを提示していても、たまっているdポイントを積極的につかわない方が多いようです。