dショッピングデーとは?dポイントが20倍獲得できるお得なキャンペーン
dショッピングデーとは?dポイントが20倍獲得できるお得なキャンペーン
ドコモが運営する総合通販サイト「dショッピング」では、日用品から家電までさまざまな商品を取り扱っています。なかでも、dポイントを効率的にためたいのであれば、ぜひ活用してほしいのが「dショッピングデー」です。
dショッピングデーには、限定セールやポイント倍率アップなど、お得で魅力的なキャンペーンが開催されています。ここでは、dショッピングデーのメリットや注意点についてご紹介します。
目次
dショッピングデーのメリット
dショッピングデーとは、dショッピングで毎月20日に開催されるdショッピングの日です。24時間限定で、「dショッピングデー限定セール」や「ポイント倍率UPキャンペーン」などを開催しています。dポイントユーザーなら、見逃せない特典がいっぱいのキャンペーンなので、毎月20日は要チェックです。
まずは、dショッピングデーのメリットについて見ていきましょう。
dショッピングデー限定セール
dショッピングデーのメリットのひとつは、当日のみ開催される特別なセールです。dショッピングには、食品や飲料、日用品、医薬品といった生活必需品のほか、PC・スマホの周辺機器や家電、カメラなどの電化製品、ゲーム・おもちゃ、本、CD・DVDなど趣味の商品など、幅広いジャンルの商品がそろっています。
限定セールの対象になる商品は毎回異なりますが、生活必需品が含まれていることもありますので、利用するメリットは大きいでしょう。
ポイント倍率UPキャンペーン
dショッピングデー最大のメリットが、ポイント倍率UPキャンペーンです。4,400円(送料込・税込)以上の購入で通常だと1%還元のところ、その20倍にあたる20%ものポイントが還元されます。
つまり、dショッピングの商品は、実質「dショッピングデーに2割引で購入できる」といえます。
全額dポイントで支払ってもポイント還元
dポイントユーザーにとって大きなメリットなのが、dショッピングデーで買い物をする場合、購入費用にdポイントをつかったとしても、ポイント還元対象になるということです。
dポイントで1,100円(税込)の買い物をした場合、通常はポイントがたまりませんが、dショッピングデーであれば200ポイントが付与されるということです。dポイントをためているユーザーにとっては、かなりのメリットといえるでしょう。
dショッピングデーの注意点
メリットの多いdショッピングデーですが、利用に関して注意すべき点もあります。ここでは、dショッピングデーの注意点について見ていきましょう。
ポイントの有効期限
dショッピングデーで進呈されるdポイントには、有効期限があります。たとえば、110円(税込)の商品を購入して、進呈されるdポイントが20ポイントの場合、内訳としては通常のdポイントが1ポイント、期間・用途限定のdポイントが19ポイント進呈されることになります。期間・用途限定のdポイントの有効期限は、進呈日から約4週間となっていますので、忘れないうちにつかい切りましょう。dポイント有効期限がわからなくなったら、dショッピングサイト上部にあるポイント欄で確認できます。
最大ポイント還元は、2,000ポイントが上限
とてもお得なdポイント20倍キャンペーンですが、還元ポイントには上限があり、最大2,000ポイントまでとなります。
dポイント20倍キャンペーンの対象者
dポイント20倍キャンペーンは、基本的にdポイントユーザーであれば利用できますが、以下のすべての条件を満たす必要があります。
・キャンペーンにエントリーした人
・dショッピング(「dショッピング サンプル百貨店」含む)の商品を購入し、キャンペーン期間に正常に注文完了した人
・dショッピングメールサービス、dショッピングサンプル百貨店メールサービスで、ポイント進呈日までdショッピングメールサービス、dショッピングサンプル百貨店メールサービスを継続して購読した人
・dショッピング(「dショッピング サンプル百貨店」含む)については、期間中の注文が送料込・税込で4,400円以上、注文完了した人
※ポイント進呈日以前に、上記メールサービスの受信解除の設定をすると進呈対象外
なお、「ドコモビジネスプレミアクラブ」の会員は、キャンペーン対象外となりますのでご注意ください。
dポイント20倍キャンペーンのキャンペーン対象商品
dポイント20倍キャンペーンの対象商品は、「dショッピング」および「dショッピング サンプル百貨店」の全商品となります。キャンペーン当日ではなく、開始前からほしい商品を探しておくのがおすすめです。
dショッピング以外のキャンペーン
お得なキャンペーンは、dショッピングデー以外にも「d fashionデー」や「dブックデー」があります。どちらもポイント還元が20倍になるお得なキャンペーンであることはdショッピングデーと同様ですが、キャンペーンの開催日や条件など少し異なる部分もあります。それぞれについて見ていきましょう。
d fashionデー
「d fashion」では、毎月10日、20日、30日にdfashionデーが開催されます。
基本的にdショッピングデーと同じように、キャンペーンにエントリーしてお買い物をすることで購入金額の最大20%のdポイントが還元されますが、1回の購入金額が5,500円(税込)以上の買い物が対象となります。また、還元されるdポイントの上限は10,000ポイントになります。大きなお買い物をすればするほど、お得になりますね。
dブックデー
「dブック」でも、毎月10日、20日、30日にdブックデーが開催されます。キャンペーンにエントリーしてdブック内で対象作品を300円(税込)以上購入することで、dショッピングデー、dfashionデーと同じく購入金額の20%のdポイントが還元されます。
対象はdブックの全作品(文藝春秋作品を除く)で、なんと進呈上限は10万ポイント。本好きの方には、うれしいキャンペーンといえるでしょう。
効率的にdポイントをためるには、dショッピングデーがおすすめ
dショッピングには生活必需費をはじめ、魅力的な商品が多数そろっています。効率的にdポイントをためるなら、20%還元キャンペーンが開催される毎月20日のdショッピングデーを活用するといいでしょう。
※本記事の内容は、2021年6月17日時点の情報です。